会社概要Aboutus

あいさつ
全世界で環境問題への取り組みが重要視されている近年、建設業に於いても環境問題と向き合った企業規範の醸成が求められています。 弊社では創業以来半世紀に渡り「住みよい環境づくりに奉仕する」をモットーに企業活動を続けてまいりました。
幸いにして弊社は、都市空間の創出、社会資本の整備に携わる会社でありながら、山紫水明の地・飛騨に本拠地を構える企業です。
緑の資源を活かす発想・技術は追随を許さないものと自負しております。
私共は次代の国土創出に向けて一層努力を尽くし、多面的に社会貢献を果たしたいと願っています。 今後共格別のご指導ご鞭撻の程をお願い申し上げます。
代表取締役会長 金子文一
社是
『誠実、堅実、技術、安全、決断』
会社概要
創業 | 昭和10年 3月1日 |
---|---|
設立 | 昭和22年11月7日 |
資本金 | 1億円 |
本社 | 〒509-2598 岐阜県下呂市萩原町萩原1500 |
事業内容 | 総合建設業、一級建築士事務所、宅地建物取引業、砕石製造販売他 |
従業員数 | 114名(土木施工管理技士44名・建築施工管理技士22名・建築士14名・管工事施工管理技士8名) |
建設業許可番号 | 大臣許可 特定第2734号 ・土木一式 ・建築一式 ・とび土工 ・管 ・鋼構造物 ・舗装 ・塗装 ・防水 ・水道施設 ・解体 ![]() |
ISO | ISO9001:2015 QU190091 ISO14001:2015 EU220014 ![]() |
グループ企業 | 株式会社飛騨高山カントリークラブ |
高成建設株式会社(総合建設業) | |
株式会社カネショウ(建設資材販売) | |
飛騨アスコン(アスファルト合材製造・販売)大林道路㈱JV | |
有限会社ライフ(保険代理業) | |
ISO 全体総合目標
継顧客満足の向上 環境 には、優しくキレイな地域づくりを目指します。
売上高
42億円(令和3年6月期)
38億円(令和2年6月期)
42億円(令和元年6月期)
47億円(平成30年6月期)
33億円(平成29年6月期)
37億円(平成28年6月期)
38億円(平成27年6月期)
沿革
昭和10年 3月 | 創業 |
---|---|
昭和22年11月 | 金子興業株式会社を設立・事務所を萩原町上呂に開設 |
昭和24年 8月 | 商号を金子工業株式会社と改称 |
昭和28年 9月 | 本社事務所を萩原町萩原に移転 |
昭和38年10月 | 小坂事業所を開設 |
昭和44年10月 | (株)金子コンクリートを設立 |
昭和48年 4月 | 高山支店を開設 |
昭和48年 9月 | 名古屋支店を開設 |
昭和53年10月 | 岐阜支店を開設 |
昭和57年 3月 | 飛騨高山国際観光開発(株)(飛騨高山カントリークラブ)を設立 |
昭和62年 7月 | 飛騨アスコンをJVで設立 |
平成 7年 3月 | ㈲ライフを設立 |
平成12年 5月 | ISO9000Sを認証取得 |
平成18年 9月 | 東濃営業所を開設 |
平成24年 7月 | 高成建設(株)を設立 |
平成29年11月 | (株)飛騨高山カントリークラブを設立(飛騨高山国際観光開発(株)事業継続) |
拠点
東濃営業所
〒508-0351
岐阜県中津川市付知町字巾垣戸2129-1
TEL:0573-82-2130
小坂事業所
〒509-3105
岐阜県下呂市小坂町坂下507-1
TEL:0576-62-2001
組織図

表彰等
2022.09.30 | 中部森林管理局長様より感謝状をいただきました |
---|---|
2022.09.15 | 県土整備部長様より表彰をいただきました |
2022.07.27 | 高山国道事務所長様より表彰をいただきました |
2022.02.14 | 下呂市より感謝状をいただきました |
2022.01.11 | 農水大臣賞について新聞に掲載されました |